南相馬・小高:涼風の中で伐採の継続 吹奏楽の音に励まされながら(援人 2017年 0602便)

Posted on 2017年6月16日. Filed under: ボランティア, 東日本大震災 | タグ: , , |

ボランティアチーム援人、0602便、2017年6月3日土曜日、福島県南相馬市小高区(旧避難指示区域)でのお手伝いのメモ。

0602便。ギリギリで10席が埋まり、継続のY地区の雑木伐採のお手伝いへ。追加ニーズも含めてすっきり終わらせることができた。夕食は二本松、杉乃家さんへ。芹川さん(お父さん)から、うれしいニュース発表が…(秘密)。
災害ボランティアは「行くこと」で成果を出すことができ、また次への原動力になる。まだまだ続けていきたい。

10人揃って出発しました! 後輩とランチしながら援人の活動を紹介した、自分の投稿で活動を紹介しようと思っている、最近薪割りが上達した、「あまちゃん」のささやかな幸せも東北の人には申し訳なく感じるというセリフに当時を思い出した(オレ)、日曜にTさんの講座でチェーンソーを学んだ、斜面の作業であれば十分に安全にやりたい、などなど。現在、下道で向島のあたり。それでは行ってきます!

04:03、道の駅南相馬着。Yさんはすぐ走りに行きました。

南相馬・北泉海岸。蹄の跡はあるけどお馬さんの姿はなし。

南相馬・小高でお手伝い(ボランティアチーム援人 2017年 0602便)

サイヤさん。地元の母子がおふかしをパニクりながら大量購入中。おふかしは逃げないから落ち着いて! と声をかけてあげたかった(笑)。

朝礼、センター長のお話。

遠くから来ていただき。雨が上がって爽やかな気分で。
当ボラセン、大きな曲がり角に。被災者さん、ボラセンはいつまでやっているのか、と。町の有力者の方と立ち話を。まだまだいますよ、よかった、ボランティアがいなかったらこの町はつぶれちゃうよ、と。
しかし実はいつまでできるかなと悩んでいる。いつ縮小しようか。できる限り、依頼のある限りとは思うが。どこまでいつまでという展望が見えない。手を打たなきゃいけない。せめてガソリン代程度は被災者さんにご負担いただくか。お金をもらってまで…という意見もあるが、かなりしんどい状況。
第一弾として、昨日のブログに書いた。入浴券などの値上げのお願い。大変申し訳ありませんが、6/10から450円に(元々その価格で仕入れている)。宿泊施設、これまで無量だったが1人500円までの範囲で寄付を。水、カップ麺などは今まで通り当分の間無料(水は半分は支援、カップ麺も。それ以外はセンター経費で賄っている)。機材もできるだけ大事に使ってほしい。センターの車を壊すと保険がきかない。

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高:涼風の中で伐採の継続 吹奏楽の音に励まされながら(援人 2017年 0602便) はコメントを受け付けていません )

南相馬・小高:「誰のせいなのか」 まだ帰れない旧家の家財整理のお手伝い(援人 0519便)

Posted on 2017年5月22日. Filed under: ボランティア, 福島, 東日本大震災, 東京電力福島第一原発事故 | タグ: |

ボランティアチーム援人、0519便、2017年5月20日土曜日、福島県南相馬市の旧避難指示区域でのお手伝いのメモ。

空気はやや冷たいが日射しは夏並みの強さになった。休憩時に差し入れを沢山食べ過ぎ、水分補給摂り過ぎ、軽労働で体が逆にのらず…などで少しバテた。特に水分については去年も学んだが、暑いからとぬるい水分を沢山飲むと大抵バテる。体を他の方法で冷やしつつ、水分は抑制が必要。
センター長からは1日と言われた蔵の家財整理、母屋の家財整理・移動だが、11時頃には粗方終わってしまい、庭の草がかなり伸びていたので草刈りを申し出て、こちらも終わった。

南相馬 旧避難指示区域で災害ボランティア(援人 2017年 0519便)

お母さんはテキパキと働き、明るい人だったが、ぼくらのペースに合わせたためかやはり疲れも見え、こちらから休憩を申し出た。千葉から来られていること、自力では来れないこと、リフォームにまだ3年かかること、「誰のせいなんだろうねぇ」という言葉。
依頼主と共にお手伝いすることは、その方の震災後の人生を(ごく一部でも)知ることだ。知れば、こういう方々の役に立ちたいと思う。助けが必要かどうかは東京にいてわかるものではなく、行って見て知るものだ、と改めて実感。

9人揃って出発しました! 八重洲に赤ら顔(笑)で見送りに来てくれたメンバー、差し入れありがとう。
明日の南相馬は暑そうだけど、今回もチームワークよくがんばってきます!

常磐道、最高3.3μSv/hか。また少し下がったなぁ。

南相馬 旧避難指示区域で災害ボランティア(援人 2017年 0519便)

道の駅南相馬、快晴。すでに割と暑い。今日もがんばろう!
朝のコンビニで東北を探せシリーズ(不定期連載)。これ東北限定かなぁ?

南相馬 旧避難指示区域で災害ボランティア(援人 2017年 0519便)

南相馬、鹿島の一本松。道路が整備され、一時よりは来やすくなった。しかしすでに枯死していて、今年の冬には見られなくなってしまうという。

南相馬 旧避難指示区域で災害ボランティア(援人 2017年 0519便)

うわぁ。こういうニュースを南相馬で知る幸せ。

サイヤさん、今朝もとんでもない量の行楽弁当を作ってた。(^_^;) 運動会かな。

朝礼、松本センター長のお話。

「今回初めての人は? 結構いるようだ。
シャープの労働組合さん、次回はJTBさんも。お世話になっている。
6年前の挨拶、読ませてもらう。我々ボランティアは皆さんの笑顔が見たい。それが復興の確かな証。がんばってまいります。
この気持ちは今も変わりません。
2011年から今まで、活動の幅を広げ、今また浪江の方々から依頼が来るようになった。今回で累計3件。事務的な余裕はなく時期尚早と考えていた。とはいえ依頼が来れば。今日現場視察依頼がある。
自分なりの充実した支援をやってほしい。できる人ができるときにできることを。人と同じことは絶対できない。落ち込むこともなく有頂天になることもない。使命とは命を使うこと。
被災者さんとお会いするとき、態度や言葉遣いに注意をしてほしい」

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高:「誰のせいなのか」 まだ帰れない旧家の家財整理のお手伝い(援人 0519便) はコメントを受け付けていません )

南相馬・小高で3件のお手伝い 富岡・夜ノ森で満開の夜桜を観る(援人 2017年 0414便)

Posted on 2017年4月17日. Filed under: ボランティア, 福島, 東日本大震災 | タグ: , , , , |

南相馬・小高で3件のお手伝い 富岡・夜ノ森で桜ライトアップを観る(援人 2017年 0414便)

ボランティアチーム援人、0414便、2017年4月15日土曜日、南相馬市ボランティア活動センターの下でのお手伝いのメモ。

この日は3件のニーズを完了させ、朝は高見公園、夜ノ森公園(原町)、 雲雀ヶ原祭場地、小高神社、小高川沿い、貴船神社、そして夜はライトアップされた富岡町の桜並木と、何があってもやってくる浜通りの春を味わうことができた便になった。
仮設でお手伝いした2軒。また別の仮設に移るというご夫婦、心労を軽くしてあげることができたかな。
中通りに引っ越しされるというご夫婦、立つ鳥跡を濁さずのお手伝いができたかな。
まだまだ行きたい。

10人揃って八重洲を出発しました!
写真は出発前に屋根の傷までチェックする馬場くん。
さあ浜通りまで桜前線を追いかけながら、今週もしっかりお手伝いしてこよう!センター長の依頼票がわかりやすいものでありますように…。(祈

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0414便)

2:47、道の駅南相馬に到着。

おぉ。相馬の原釜尾浜海岸だけでなく、南相馬の北泉海岸も来年夏あたり「開設を検討」…?(福島民友)

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0414便)

南相馬、夜ノ森公園、桜が満開。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0414便)

広い公園だけに大雑把な場所取りをしている人も(笑)。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0414便)
(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高で3件のお手伝い 富岡・夜ノ森で満開の夜桜を観る(援人 2017年 0414便) はコメントを受け付けていません )

南相馬・小高:竹林伐採 家屋解体と駅前の賑わいに移ろいを見る(援人 2017年 0324便)

Posted on 2017年3月29日. Filed under: ボランティア, 福島, 東日本大震災 | タグ: , , |

ボランティアチーム援人、0324便。2017年3月25日(土)の南相馬市小高区でのお手伝いのメモ。

バールのようなもの、カーブソーのようなものなどをパッキングし、黒猫に見送られて出発。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0324便)

今回の写真、一枚目。
東京ではそろそろ桜だが、小高はまだまだ梅だ。この梅の木はもう一カ月もがんばってるんじゃないかな。この木の近くの現場で竹林伐採だった。終わっても夜まで上腕腕が痺れている。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0324便)

二枚目。
ボラセン近くのお宅、玄関脇の梅が好きだった。今日ついに足場が組まれていた。家屋解体となったようだ。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0324便)

三枚目。
二本松・杉乃家さんに行けたら「必勝カツ丼」を頼むと決めていた。明日は勝ちたい戦がある。雨天決行らしい。

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0324便)

金曜夜。10人…と言いたいところだけど、残念ながら1人キャンセルがあり9人で寒風吹く八重洲を出発しました。年度末、仕事も忙しい時期になんとか集まり、見知ったメンバーでお手伝いに行けるのはうれしいもの。今週も力を尽くしてきます!

南相馬・小高でボランティア(援人 2017年 0324便)

深夜の小高、気温0度。

朝の松本ボラセン。災害ボランティアは若者が…という紋切り型は持っていないが、最近あまりに老齢者ばかり目立つのが気になる。もう少し壮年層以下にも来てほしいもの。

朝礼、松本センター長の挨拶から。

「今回初めての人は? ビデオ観てもらったが、二年前と内容はほとんど変わらない。県がつくるものなので。ボランティア来てくださいという趣旨。このほかに民放でも最近取材があった。
できる人ができることを。各々目標が違う。達成するのにどうするか。まず安全第一。目的感をしっかり持つ。ゆっくりやるのは大事だが効率も考えて。言語、動作、態度で表現していく。被災者さんも見ている。達成感をもってお帰りいただきたい。
昨日のブログにも書いたが、環境省が小高からの瓦礫出しを2月で終了した。3月からは搬出、運搬まで被災者負担に。かなりのボリューム。仕事が増えた。またボランティアに来てください。クリーンセンターへの持ち込みは平日のみ。今日は伐採木の積み込みあり。運ぶのは平日。こういう体制になってしまった。」

お手伝い、定番の番狂わせで竹林継続。今日はひたすら伐採し、かなり疲れた。重い竹を運ぶときあまりに滑るのでしばらく素手を試す。手応えはいいがノコ挽きで力を込めるとマメができそうな兆候あり、戻す。伐採中、かかっていた(自立していると思っていた)竹が頭を真正面から直撃。過去最大級の衝撃。ヘルメット被っていてよかった。午後、伐採だけでも完了を、とピッチを上げた結果積もり過ぎ、引き出しが非常に困難に。2年前頃、まだ竹林伐採に慣れない頃やったミスだ。やはり各工程が極端に滞らないよう進めるのがベスト。
(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高:竹林伐採 家屋解体と駅前の賑わいに移ろいを見る(援人 2017年 0324便) はコメントを受け付けていません )

久々の陸前高田 気仙沼横丁で最後のラーメン 小高でお手伝い(援人 2017年 0303便)

Posted on 2017年3月13日. Filed under: ボランティア, 東日本大震災 | タグ: , , , |

土曜日は大船渡で朝ごはん、陸前高田で未来商店街、旧ボラセン跡地、川の駅よこた、一本松茶屋、奇跡の一本松、気仙沼ではシャークミュージアム、K-Port、気仙沼横丁などを訪問。あたみ屋で最後のラーメンを食べ、はまらん屋のお母さんの話を聞き、6年間の道のりの重さを感じた。
日曜日は小高・E地区の竹林伐採シーズン2をしっかりやり切り(もちろん継続だが)、夕食は広野町くっちぃーなで。

6年もたった沿岸被災地の今を、場所を訪れることで知るだけに留まらず、偶然の人との出会いにも強く印象づけられ、最初気仙沼横丁に行こう、と思い立ったときには想像できなかったぐらいの収穫があった旅だった。

陸前高田。久しぶりすぎて、色んな感情が溢れてくる。

気仙沼横丁に行く / 小高で災害ボラをやる(援人 0303便)

大船渡市魚市場で朝食。吉次の煮付け、うんまい。

気仙沼横丁に行く / 小高で災害ボラをやる(援人 0303便)

陸前高田市横田町、かつて災害ボランティアセンターがあった場所。今では更地になっている。

気仙沼横丁に行く / 小高で災害ボラをやる(援人 0303便)

今、かさ上げ工事などの関係で奇跡の一本松までは駐車場から歩いて10分もかかるようになっている。たどり着くまでの時間に意味があるような気がする。

気仙沼横丁に行く / 小高で災害ボラをやる(援人 0303便)

陸前高田には2012年以降は訪れていないはずで、かさ上げが進み、方向感覚を失うほどとわからないのでは、と恐れていたが、だいたい思い起こすことができた。逆にこれだけの時間が経ってかさ上げや防潮堤の建設がこの進み具合ということは、この先何年で完成するのだろう、と思わされた。
(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 久々の陸前高田 気仙沼横丁で最後のラーメン 小高でお手伝い(援人 2017年 0303便) はコメントを受け付けていません )

南相馬・小高:請戸に帰還する船 春満喫の竹林伐採(援人 0224便)

Posted on 2017年2月28日. Filed under: ボランティア | タグ: , |

ボランティアチーム援人、0224便、2017年2月25日、南相馬市小高区(旧避難指示解除準備区域)でのお手伝いの記録(Facebook投稿、手元メモなどのまとめ)。

こんなことをTweetした日の夜、いつものように南相馬へ向けて出発。

今夜は、以前大雪でスタックしたときお世話になった宮城・白石の仙加苑(せんかえん)さんのお菓子を持って行きます。

10人揃って特金(プレミアム・フライデー)便が出発しました。援人号にテレビ局の取材ハイヤーが並走するかたちで。今日は久々(2年ぶり)参加の人もいて、この多様なメンバーがやっぱりいいなぁ、と。ちょっと緊張しつつ、明日もしっかりがんばろう!

浪江ICを降りて下道で小高に向かうとき、いつも切なくなるポイントがある。国道6号に出る手前の信号、二輪車用の押しボタン。たぶんもう6年近く、このボタンを押すような人はここを通ってないだろうと思う。

2017-02-25 02.40.17
(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高:請戸に帰還する船 春満喫の竹林伐採(援人 0224便) はコメントを受け付けていません )

南相馬・小高:竹林伐採終了! “ボラの未来”学生たちと共に(ボランティアチーム援人 2017年 0217便)

Posted on 2017年2月20日. Filed under: ボランティア | タグ: , , |

ボランティアチーム援人、0217便(活動日:2017年2月18日土曜日)、南相馬市小高でのお手伝いのメモまとめ。

今夜出発の0217便、出発は東銀座。いつもの八重洲じゃないので間違えないように。(一席空きがあったけど、昼に満席になりました。)

蛯沢の竹林伐採は、これまでの取り組みと先週の猛ラッシュもあり、この便では「完了は当たり前。いかに丁寧に仕上げるか」が焦点だと思います。しっかりやり切りましょう!

小高ではフクジュソウが咲き誇っているとか。後は…(参加メンバーだけの眼福・予定)。

天気。週末は荒れるかと心配でしたが、土曜日の南相馬は「晴れ」、気温は1.0度~5.3度。先週とほぼ同じ、あの現場ならベストです。ただし特に午後は風に注意です。

在京メンバーへ。6年目を前に、今週も援人は被災地へ行きます。一人でも多くのメンバーが目を留め、共鳴し、実際に動いてくれることを願ってます。メンバー1人ひとり、被災地のために何かできていますか? もしできていないとすれば障害はなんですか? 週末に、そんなことを少し考えてみてもらえれば。

10人揃って歌舞伎座のお膝元、東銀座を出発しました! 高速、風が強い。今週はいつものリピーターから久々の人、初めての人までいいバランスかも。皆で連携して、蛯沢のあの海が見える高台の景色を変えてきます!

南相馬・小高(旧避難指示区域)でボランティア(援人 2017年 0217便)
(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 南相馬・小高:竹林伐採終了! “ボラの未来”学生たちと共に(ボランティアチーム援人 2017年 0217便) はコメントを受け付けていません )

« 前のページ

Liked it here?
Why not try sites on the blogroll...