Flickr Video:“長い写真”を模索しはじめた一群は確かにいる

Posted on 2008年5月3日. Filed under: ソーシャルメディア | タグ: , , , |

こないだ書いたFlickr Video、その後も面白いものをいろいろ見つけたのでアップデートしておく(前回の記事は「Video on Flickr:”Long Photo(s)”ってWebのビデオを変えるかも」)。

//本当はビデオを貼り付けたいけどembedがうまくいかないので、ぜひリンク先で観て!

Clanging in the wind — video on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/ken_duffy/2440313088/

まずは模範的な“Long Photo”を。
これほんと、“長い写真”かもね。写真に時間軸を持ったアノテーション(注釈)が入っている感じ。

tapping on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/lodrorigdzin/2414405440/

このスタイルには強く惹かれた。デトロイト系ビデオ・ポエットの誕生? と驚いた。
メッセージは、「歩行訓練士に『盲導犬を連れているときは、位置を知るために(自分の杖で?)周りをかちかち叩いてはいけない。彼らの役割に意味がなくなるから』と言われた」くらいか。工事現場の音のように聞こえるのは、echolocation(音を出して自分の位置を探ること)を模したもの? ともかくこれはビジュアルも音もいい。

この人は最近、こんなの( mandala )もアップしている。
こういうのが見られるUGC的な場って、Flickr Video以外にどこにある?

tree dialogue on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/youvarlaki/2414702090/

このビデオのよさは「tree dialogue(木の会話)」という見立てだろう。
写真と音を異化してみたわけか。黒澤明がやったコントラプンクト(対位法)とか、誰かやってみてくれないかな。

Arcturus on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/pchee/2438137992/

これもいいなぁ。“超早回し写真”か。

Day 14 – Shiner Monday on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/jimlambphotography/2433064036/

なんだこの計算されたアングル。私小説的だけどFlickrユーザーらしい美意識がある。

M’zelle Soleil au bout de la rue on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/etolane/2425242117/

いわゆる「親バカビデオ」にだって見るべきものはある。
これは「ジー」という音がたまらない。ズーム覚えたてなんだろうか? 結果、子供が映ってるのに粗野な感じになっているのがいい。

The lonely traveller on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/johncarleton/2435220391/

これを定点で捉えるセンスって。見入ってしまう。

Bryant Park Merry Go Round on Flickr – Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/oldhamedia/2437413300/

見てよこの退屈ぶり(賛辞)。
メリーゴーラウンドが回ってるだけ、しかも同じ人が何回も出てくる、という。

いわゆる“Long Photo(s)”的な可能性や制約に何かを見い出して、模索しはじめた一群は確かにいて、Flickrは別次元に入る可能性はありそうだ。──と結べればカッコいいんだけど、FlickrのぼくのContacts(約300人)のうち、日々ビデオをアップしている人はとても少ない。どうなるんだろうか。

Read Full Post | Make a Comment ( 1 so far )

Video on Flickr:”Long Photo(s)”ってWebのビデオを変えるかも

Posted on 2008年4月13日. Filed under: ソーシャルメディア | タグ: , |

FlickrのVideo掲載機能がリリースされたのは、先週のこと。

meta-meta video
( via meta-meta-video on Flickr – Photo Sharing! )

Video on Flickr! ≪ Flickr Blog
http://blog.flickr.net/en/2008/04/09/video-on-flickr-2/

予想はしていたけど強硬に反対している人たちもいて、ぼくも何人かのContactから抗議グループ( Flickr: We Say NO to Videos on Flickr )に招待された。このグループ、開設されたのを知ったときにすでに7千人ぐらいのメンバーがいたけど、今は2.7万人。以前デフォルトレイアウト変更があったときにもやはり猛烈に反発している人たちがいたけど、今回はちょっと手強いかも。あるContactから誘われた、conでなくproなコミュニティ( Flickr: WOOHOO for videos! Thanks Flickr :) )、今見たら39人しか入ってなくて笑えた。

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 4 so far )

Tumblrの魅力:TumblrがブログやSBMはもちろん、いわゆるTumblelogとも違う理由(の序章)

Posted on 2007年11月1日. Filed under: ソーシャルメディア, Tumblr | タグ: , , , , , |

前回書いた「Tumblrの魅力:かつてないほど「Webをやる」ことに惑溺できるツール」は、はてブdel.icio.us経由で多くの人に読んでもらったらしい。が、あれはイントロで、書きたいことはまだまだある。あのエントリーのすぐ後に、TumblrのDashboardやReblogについて書こうと下書きをどんどん膨らませたが、あまりに風呂敷を広げすぎて頓挫した。

ので、書きたいことをもう少し小分けしてみようと思う。

前回のエントリーではTumblrを“情報の摂取や反芻に惑溺できるツール”だと表現した。主に自分との関係に注目したものだが、Tumblrで何ができるのかに注目すれば、もっと多様なユーザー類型が浮かんでくる。

Tumblrの魅力はDashboardだ。だから外から眺めているだけじゃなく、実際に登録して”Add to friends”しまくって、その後でDashboardを眺めてみないとわかったことにはならない」というようなことは、otsuneさんはじめ、多くのアーリーTumblr使いが言っていることだ。

このDashboardやFriendsとの関係をものさしにすると、Tumblrユーザーは2種類に分かれる。

  • ソーシャルブックマーク的にもっぱら外部サイトのクリップに使う

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 3 so far )

ミニブログ”moodmill”と”Hictu” / 新ソーシャルニュース”thoof” / 上司に見せるWeb 2.0概念図

Posted on 2007年7月4日. Filed under: ソーシャルメディア, Roundup, Twitter | タグ: , , , , , |

30分だけクリップ。

Miniblogging:8 Pownce Rivals Compared
http://mashable.com/2007/07/03/pownce-rivals/

Pownce/Twitterなどミニブログ(Miniblogging)系サービスの比較ネタ。moodmillはソーシャル・ムードマネジメント(social mood management website)というタグラインが面白い。ページの右カラムにはmood別にユーザーが並んでいる。ユーザーの個人ページ(例:moodmill – fec’s)には、日別のグラフもある。SNSの日記に比べるとより「今」をシェアしたいミニブログ系サービスなのだから、いかに気分をスムーズに表現できるかという部分はまだトライの余地があるかも、と感じる。

またビデオ投稿が特徴の”Hictu“を見て感じたのは、今後あらゆるソーシャルメディア系サイトでは、新着情報が無機質に現れるだけでなくミニブログのPublic Timeline風の表示が主流になってくるのでは、ということだ。

ところでこのジャンル、日本ではそろそろ「ミニブログ」という呼び名が定着しそう。今回Mashabeleが”Miniblogging”を使っていることから、北米でもだいたいこのカテゴリ名が定着していくとみていいんだろうか。ちなみにGoogle TrendsでのMiniblog対Microblogの現況はこんな感じ( Google Trends: Mini blog, Micro blog )。

Thoof: A New Social News Startup
http://www.readwriteweb.com/archives/thoof_a_new_social_news_startup.php

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( ミニブログ”moodmill”と”Hictu” / 新ソーシャルニュース”thoof” / 上司に見せるWeb 2.0概念図 はコメントを受け付けていません )

Mojitiレビュー[後半] 高機能だが“ソーシャル”な盛り上がりは今一歩

Posted on 2007年4月5日. Filed under: ソーシャルメディア | タグ: , , , , |

レビュー前半( Mojitiレビュー[前半] Mojitiは多機能なビデオアノテーションサービス )で紹介したように充実したアノテーション機能を持つビデオ共有サービスMojitiですが、この機能を通じてユーザーがどんな風に楽しんでいるかをチェックしてみます。

Mojitiではビデオに付加できるアノテーションを”Spot”と呼んでいます。そこで人気ビデオの動向などをまとめたページは”Spotistics”という名前になっています。

Mojiti: Stats
http://mojiti.com/explore/spotistics#top_spotters

Mojiti

このページで見ることができる情報は”Top Spotters”(最も多くSpotした人) “Highest Rated Spot Sets”(最も評価が高いSpot Set) “Newest Spot Sets”(最新のSpot Set) “Newest Videos”(最新投稿ビデオ)など。

以下のようなページを見ると、ユーザーがどんなことをして盛り上がっているのかだいたいわかります。

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( Mojitiレビュー[後半] 高機能だが“ソーシャル”な盛り上がりは今一歩 はコメントを受け付けていません )

Mojitiレビュー[前半] Mojitiは多機能なビデオアノテーションサービス

Posted on 2007年4月5日. Filed under: ソーシャルメディア | タグ: , , , , |

「CGM」がバスワードとなり、その傾向分析や可視化が重要なトレンドになってきました。また、消費者発のビデオであるCGV(Consumer Generated Video)/UGV(User Genetrated Video)が驚くほど盛んになってきましたが、その円滑な共有を助けるのはアノテーション(注釈)機能だと思います。

先日この流れで、実験的なサービスであるVIDAVEE Graffiti( VIDAVEE:ビデオアノテーションにDeep Tag/Timed Tag 革新的な会社! )を紹介しました。

今回は、仕事関連でちょっと深堀りしてみたMojitiをレビューしてみます。
Mojiti

Mojiti
http://mojiti.com/

Mojitiのローンチは結構前で、日本でも昨年末などに紹介記事がいくつかありますね。

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: mojiti ビデオ注釈サービス
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/11/mojiti_onlinevideo_notation.html
やじうまブログ (米・中)Mojitiー動画に吹き出しをつけよう!
http://kijp.blog65.fc2.com/blog-entry-186.html

が、いずれも簡単なものなのでやや詳しくまとめてみました。

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( 1 so far )

vSocialがビデオ引用”vQuote”を:ビデオへのアノテーション(注釈)の次は切り刻み?

Posted on 2007年1月23日. Filed under: 未分類 | タグ: , , , |

久々にキレてるなぁ、と思えるサービスが出てきたのでFYI。

vSocial Launches vQuote – Mashable!
http://mashable.com/2007/01/23/vsocial/

allows you to pick out specific sections of a video – publishers can also choose to limit the maximum length of quoted clips, or disable vQuote completely. Once you ’ ve picked out the selected section, you can save it with tags and a description.

(…)

This clip then gets its own URL and is treated like a normal clip, allowing you to embed it on MySpace, hi5 and blogs.

なんだかあまり冴えないビデオ共有サイトという認識しかなかったvSocialの新サービス。サービス内にアップされているビデオの特定の区間を「引用」して、Descriptionを書き、Tagを付け、MySpaceなどのSNSや自分のブログ内に貼り付けることができる。

(さらに…)

Read Full Post | Make a Comment ( vSocialがビデオ引用”vQuote”を:ビデオへのアノテーション(注釈)の次は切り刻み? はコメントを受け付けていません )

« 前のページ

Liked it here?
Why not try sites on the blogroll...